●「畜産ふれあい体験交流会」を開催しました。
・と き 平成29年10月21日(土)
・と こ ろ 諫早市 三宅牧場
・参加者 長与町「長与南児童館」 14名
・体験内容
搾乳、哺乳(子牛)、飼料給与、堆肥体感、バター手作り
●「畜産フェア2017」が開催され、佐賀競馬場本場の来場者に先着順で1,500枚の抽選券を配布し、450名の当選者に九州各県の畜産物(長崎県:雲仙市パインテールファーム産の手作りチーズ!)を無料配布しました。
・と き 平成29年10月15日(日)
・ところ 佐賀競馬上本場(鳥栖市)
●第11回全国和牛能力共進会が平成29年9月7日(水)から9月11日(月)まで宮城県仙台市で開催され、第7区・肉牛群の部において本県の代表牛(群)が特別賞(交雑脂肪形状賞)を受賞しました。
●平成29年6月30日に平成29年度定時総会が開催され、全議案異議なく承認されました。 詳細は「長崎県畜協会概要」をご覧ください。
●「平成29年度長崎県獣医師確保修学資金のご案内」
長崎県では、獣医系大学卒業後、長崎県内で
産業動物獣医師及び県職員として従事しようと
考えている学生の皆さんに対し修学資金を貸与し、
県内就業の支援をしています。
応募・申請の締切 平成29年5月26日(金)
詳細はこちらをご覧ください
↓
https://www.pref.nagasaki.jp/tikusan/LoanFunds/index.html
●「畜産ふれあい体験交流会」を開催しました。
・と き 平成28年11月5日(土)
・と こ ろ 雲仙市 宮本牧場
・参加者 長崎市「桜町クラブ」 43名
・体験内容
搾乳、哺乳(子牛)、飼料給与、堆肥体
感、バター手作り、乳牛に関するクイズ
など
●「畜産ふれあい体験交流会」を開催しました。
・と き 平成28年10月29日(土)
・と こ ろ 諫早市 三宅牧場
・参加者 長与町「長与南児童館」 17名
・体験内容
搾乳、哺乳(子牛)、飼料給与、堆肥体
感、バター手作り
●「畜産フェア2016」が開催され、佐賀競馬場本場の来場者に先着順で1,500枚の抽選券を配布し、300名の当選者に九州各県の畜産物(長崎県:雲仙市パインテールファーム産のチーズ!)を無料配布しました。
・と き 平成28年10月16日(日)
・ところ 佐賀競馬上本場(鳥栖市)
●平成28年6月30日に開催しました総会、臨時理事会において、役員が改選されましたので、お知らせいたします。詳細は、協会概要をご覧ください。
会長 田渕 敏視(全農長崎県本部運営委員・ながさき西海農協長)
副会長 有田 ツタ(長崎県養鶏農協長)
副会長 川﨑 裕司(壱岐市農協長)
●平成27年度定時総会が下記のとおり開催の予定となっております
H27.6.30(火)13:30
長崎県農協会館703号会議室
●平成27年6月12日に第1回通常理事会が開催され、全議案異議なく承認されました。
●「畜産フェア2014」が開催されました。
佐賀競馬本場にご来場いただいたお客様先着1,500名に抽選券を配布し、300名に佐賀県産畜産物、九州産畜産物(福岡県と長崎県:パインテールファームの雲仙フロマージュ(チーズ))を配布しました。
期日:2014年11月9日(日)10:00~
場所:鳥栖市 佐賀競馬場
●「ながさき実り・恵みの感謝祭2014」が開催されました。
期日:2014年11月22(土)23日(日)
場所:長崎市水辺の森公園、出島ワーフ